Hatena Blog Publisherを更新した

GitHub - takmatsukawa/obsidian-hatena

  • ドラフトとして投稿するコマンドを追加
  • はてなブログの目次を挿入するコマンドを追加
  • Markdownコメントがブログ記事に反映されないようにした
    • 例えば、記事用ノートと他ノートをリンクしたいけど、リンク自体は記事に表示させたくない、みたいな時に使う

Obsidianを使えば使うほど、ローカルのテキストファイルとして扱えることの良さを感じる。このファイルをベースに、拡張、リンク、生成することで、文脈が広がっていく。この記事もHatena Blog Publisherを使って投稿しているが、ローカルのノートは別のノートとリンクしあっているし、メタデータが色々くっついている。

Obsidianプラグインのリリースノート(機能追加のお知らせ)を積極的にアピールする方法が欲しい感じがある。

はてなブログAtomPubへの要望

  1. ブログエントリの投稿時、 content[type=text/x-markdown] のように編集モードを指定させてほしい
  2. ブログエントリの投稿時、タグを付けさせてほしい
  3. ブログエントリの編集時、app:control/app:draft 要素を使用して下書き状態を指定できるが、公開状態の記事をドラフトにしようとするとエラーになる

Obsidianからはてなブログに投稿できるようになると、こういう小さい記事でも気軽に投稿したくなるけど、はて X にはいつポストするんだとなるが、しかしブログ記事とObsidianノートがローカルでリンクしている状態には代えがたく。

Obsidian Hatena Blog Publisherが公開された

これで自分以外の人も使えるようになった。 GitHub - takmatsukawa/obsidian-hatena

今のところ自分が欲しい機能はほぼ揃っている(タグ付与機能があってもいいのだけど、はてなブログAPI側でその用意が無さそう)ので、しばらくは微修正をしながら自分で使ってみます。

Obsidian Hatena Blog Publisherで画像を添付できるようにした

この記事はObsidianで書いています。画像を添付して投稿したいのですが特に適切な画像もないのでおいしいお菓子の写真を貼ります。

先日Obsidian Hatena Blog Publisherを作りました。このプラグインで、Obsidianからはてなブログに記事を投稿することができます。今回のアップデートで、ノートに貼られた画像をはてなブログでも閲覧できるようになりました。画像は投稿時にはてなフォトライフにアップロードされます。

Obsidianノートをはてなブログに投稿するプラグインを作った

作った。GitHub - takmatsukawa/obsidian-hatena ただしCommunity Pluginsには未登録。一応申請していてレビュー待ち。

ここ一年くらい、メモ帳アプリとしてObsidianを使っている。データをローカルのMarkdownとして管理できる上に、Scrapboxみたいなナレッジベースを構築できるのが魅力。

SNSRSSから得る情報から、なんやかんやしてAtom状の知識に分解し、それを貯める場所がObsidianになっているんだけど、その知識を再構成した結晶の一つがブログにならんかな、と思っている。記事が2つのみで、過去の恥ずかしい?記事は消しちゃった自分のはてなブログを活用しようかなと思ったんだけど、はてなブログの編集画面を直接開くのはだるいし、シンタックスも忘れたしなので、Obsidianで記事書いて直接はてなブログに投稿できたら嬉しいかもと。あと、Obsidianに溜まっているナレッジから記事にして、記事を書く中で考えたことをまたObsidianにフィードバックする、みたいなプロセスがやりやすそう。

作ったプラグインにはまだ制限が多くて、例えばノートに貼った画像ははてなブログに反映されない。はてなブログの編集画面を久しぶりに見たら、色々挿入する機能があるので、それらも含めてサポートできるのかできないのか調べないといけない。プラグイン開発とナレッジ構築プロセス改善の両方を楽しみながら進めたいですね。

A Tour of Go

開始。マイペースにやろう。心にひっかかった点をメモっていきます。 August 13, 2023 5:46 PM

Go1.16からは go get は使わず go install を使おう - Qiita という話なのだが、A Tour of Goでは go get github.com/atotto/go-tour-jp/gotour となっている。 go install github.com/atotto/go-tour-jp/gotour@latest を実行すると、 tour コマンドがインストールされた。これでいいの? August 13, 2023 5:54 PM

例によって日本語版はオリジナルへの追従遅れてる?Offline版で言語切り替えできなさそうだし、英語でやるか。 August 13, 2023 6:01 PM

ゴーファーくんかわいい August 13, 2023 6:07 PM

Named return values 返り値の名前までシグネチャに含まれるのか。好感。短い関数でのみ使い、長い関数では可読性を損なうから使わない?そうなんだ。 August 13, 2023 6:11 PM

Variables 定義するだけで変数にはデフォルト値が入るようだ。 August 13, 2023 6:16 PM

Short variable declarations は型を明示しない。何の役に立つ? August 13, 2023 8:00 PM

double型はない。rune型、complex型ってなんだ? August 13, 2023 8:04 PM

デフォルト値はZero valuesと言うんだ! float64のzero valueは0? August 13, 2023 8:04 PM

暗黙の型変換はしない August 13, 2023 8:08 PM

inferenceは推論 August 13, 2023 8:38 PM

var = 表記使っても暗黙の型が使えるって言ってる?すると :=var = との違いは何だっけ? Aug 13, 2023 9:08 PM

あ、complexって複素数か Aug 13, 2023 9:16 PM

定数を関数の途中でも定義できるのね Aug 13, 2023 9:18 PM

   for sum < 1000 {
        sum += sum
    }

whileの代わりにfor Aug 14, 2023 12:06 AM

A Tour of Go、放置でセッションが切れる?コードRunができなくなる。 Aug 14, 2023 9:49 AM

Goは誰が書いても同じコードになるように機能を揃えてきていると聞いたことがあるけど、今でもそうなのかな? Aug 14, 2023 9:56 AM

switchでも変数定義できるんだ Aug 14, 2023 11:46 AM

Golangはエラーハンドリングが特殊なイメージあった Aug 14, 2023 11:46 AM

deferいつ使うんや Aug 14, 2023 11:53 AM

Defer, Panic, and Recover - The Go Programming Language

Defer is commonly used to simplify functions that perform various clean-up actions.

Aug 14, 2023 1:47 PM

operand: the quantity on which an operation is to be done. Aug 14, 2023 1:51 PM

Goにポインタ演算はない Aug 14, 2023 1:54 PM

arrayの長さも含めてその型 Aug 14, 2023 2:25 PM

slicesはarrayへのリファレンス Aug 14, 2023 2:29 PM

capacityが減ることはあるが、増やすことはできない? Aug 14, 2023 3:18 PM

期限が迫ってきたので、一旦全体を読み通す。 Aug 15, 2023 8:35 PM

型を実行時に評価できるようだ。TypeScriptなんかとは違うね! Aug 15, 2023 8:35 PM

Concurrencyまで来た。これ以降は今は使わないはず。中断。 Aug 15, 2023 8:40 PM

ウェブ・セキュリティ基礎試験

受かったからいいんだけど、設問にちょっと疑問が残った。脆弱性の影響範囲を何問かで聞かれたのだが(実際には2問くらいだったかもしれないが)、少なくとも問題文からは、サービス提供者から見た影響範囲なのか、攻撃を受けた人から見た影響範囲なのかが曖昧だった気がする。そう思って、「安全な...」を読み返してみると、各脆弱性のまとめ欄における「影響」って何だろうとさらに分からなくなった。あと、どっちの脆弱性による被害の方がマシ、みたいな選択肢があったのだが、比較できるもんかね?と思ったりしていた。